歯のかみ合わせがずれている?偏位咬合とは?
更新日:2023/08/18
偏位咬合とは
偏位咬合とは、上の歯列または下の歯列が左右にずれてしまっている状態です。歯列のみではなく、顎の位置そのものがずれていることもあり、偏心咬合や顎変形症と呼ばれます。
偏位咬合によって起こる不調
偏位咬合は、均等にかみ合うことができないため、常に偏った負荷がかかり、結果的に様々な不調をきたす恐れがあります。
- 咀嚼がしにくい
- 顎に痛みが出る(顎関節症など)
- 歯に負荷がかかる(咬耗や破折、知覚過敏、歯根破折など)
- 歯肉や歯槽骨に炎症が起きる
- 口もとが歪むことで顔貌に影響が出る可能性がある
- 顎の筋肉に負荷がかかるため、筋肉痛のような症状が出ることがある
- 負荷がかかり続けると、肩こりや頭痛の原因になる
様々な問題が考えられ、歯だけに限定されず健康問題に影響します。
偏位咬合になる理由
偏位咬合になる理由は主に2つ考えられます。
1つは、先天的なもので顎の過成長や顎の位置のずれです。2つめは、頬杖をつく、うつぶせ寝など、片側に負荷をかける習慣による後天的な理由です。
偏位咬合だと思ったら
偏位咬合は、歯並びの問題、顎の位置の問題になりますので、矯正歯科を標榜しているところに早めに相談することが望ましいです。
また、たとえ偏位咬合では無かったとしても、歯並びの問題は少なからずみなさんお持ちです。思い違いだったら‥などとは思わずに相談することをお勧めします。
偏位咬合の治療法
偏位咬合は歯列矯正によって治すことができます。
こどもの場合
土台となる顎の成長を正しい方向へ促したり、良くない方向への成長を抑制したりします。それに伴って、永久歯の生えるスペースの確保、おおまかな永久歯の誘導を行います。
お子さんの時期にしっかり治療を行うことで、偏位咬合を含める不正咬合を事前に回避することも可能です。また、顎変形症においても早めの対処をすることで、外科矯正をせずとも対応ができます。
おとなの場合
歯列のずれだけではなく、大きく顎そのものがズレてしまっている場合には外科矯正になる可能性があります。
偏位咬合の治療費
基本的に、通常の歯列矯正と同じになります。偏位咬合という症状だからといって特別な追加費用がかかることはありません。
また通常の治療と同じ扱いですので、自費診療となります。
以下、参考です。
・表側矯正:80万円前後
・裏側矯正:120万円前後
・マウスピース矯正:100万円前後
※顎変形症と診断された場合には外科矯正を保険で受けることができます。指定自立支援医療機関、顎口腔機能診断施設であることが必要です。
この記事を書いた人