サイトアイコン 埼玉県の矯正歯科情報サイト「オルソペディア」

矯正で治せます!悪いとされる歯並び一覧

矯正で治せます!悪いとされる歯並び

歯並びが悪い、コンプレックスである、という話は聞きますが、一概に「歯並び」といっても色々な種類があります。

今回はイラストを参考にしながら、悪いとされる歯並びの一覧を紹介します。

正中離開

すきっ歯のうち、上の中央にある前歯と前歯が開いているケースです。矯正治療で治すことができます。また、レジンでその間を埋める治療方法もあります。その場合、安価ですが少し歯が大きくなる、たまに何年かした後に割れたり取れてしまう場合があるというデメリットがあります。

(臼歯部)交叉咬合

正しい歯並びでは、上の歯が下の歯を若干覆うような形になるものです。しかし、(臼歯部)交叉咬合の場合は、何本か下の歯のほうが前にきて上の歯を覆ってしまいます。

このケースは、矯正治療で治すことができます。似たもので前歯部交叉咬合があり、こちらは前歯が前後にずれている状態を指します。

空隙歯列(すきっ歯)

いわゆる”すきっ歯”です。もちろん矯正治療で治すことができます。

特にマウスピース矯正での治療が向いているとされています。

開咬

歯を閉じようとしても隙間が空いてしまい閉じない状態です。

食べ物をかみ切れない、口呼吸になる、発声がはっきりしないなどのデメリットがあります。矯正治療で治すことができます。

叢生(らんぐい歯)

歯並びが凸凹したケースです。乱杭(らんぐい)歯とも言います。

八重歯が出ていることは、チャームポイントになる場合もあります。矯正治療で治すことができます。

下顎前突(受け口・反対咬合)

反対咬合・受け口とも呼ばれます。前歯よりも下の歯が前に出ている状態です。

顎がしゃくれてしまうことが多く、容姿の悩みにもつながります。矯正治療で治すことができます。

上顎前突(出っ歯)

出っ歯とも呼ばれます。横から見た時に、上の前歯が下の歯よりも大きく前に出ているケースです。矯正治療で治すことができます。

過蓋咬合

上の歯が下の歯を覆うのが正しいかみ合わせですが、覆い過ぎてしまうと今度は過蓋咬合と呼ばれます。矯正治療で治すことができます。

まとめ

以上代表的な8つの歯並びを紹介いたしました。気になっている方は是非矯正歯科へ。